医労連

署名のお願い
医労連紹介
委員長あいさつ
医労連とは?
大会・中央委員会
加盟組織
部会
加盟組合の取り組み
各分野・課題別の取り組み
見解・談話等
政策・方針
調査・データ・資料
刊行物
機関紙「医療労働者」
月刊「医療労働」
各種パンフ
宣伝物
青年のページ
女性のページ
International Affairs
(財)医療労働会館・国民医療研究所
医労連共済
移行教育情報センター
関連リンク
旧データ
会員専用入口
働く者の権利
職場のチェックリスト
労働組合を作るには
相談コーナー
問い合わせ
日本医療労働組合連合会
〒110-0013
東京都台東区入谷1-9-5
日本医療労働会館3F
TEL03-3875-5871
FAX03-3875-6270
地図はこちら
加盟組合の取り組み
13春闘始動/介護全国交流集会「介護が熱いぞ!」
講演を熱心に聴く参加者―。昨年を大きく上回る集会となりました。
講演を熱心に聴く参加者―。昨年を大きく上回る集会となりました。
介護は「深く」「難しく」
「高貴」な行為


 日本医労連は2月16〜17日、岡山市内で2013年「介護要求実現!全国学習交流集会」を開催、前回の2倍となる129名が参加しました。
 「介護の本質とは〜介護のやりがいをとりもどそう」と題して、八戸大学の篠風ヌ勝先生が介護の専門性について記念講演。篠崎先生は「介護には有形介護と無形介護がある」と述べ、無形介護(注)こそが介護の専門性と定義。DRIP(雫・しずく)の実践こそが利用者の日常生活を豊かにする介護実践であり、介護行為は「深く、難しく、高貴」だと、参加者にエールを送りました。
 2日目は分散会と学習会の4グループに分かれて学習・交流を行ないました。まとめの集会では、「団結して頑張れば職場は変えられる」「ほかの組合の取り組みを自分たちの組合に活かしていきたい」など、感想と決意が報告されました。2日間を通して大いに学習・交流して力強く意思統一できた集会となりました。13春闘は介護が熱いぞ!

(注)篠崎先生は無形介護を
○尊厳(ignity)的観察
○リスク(isk)回避的観察
○自立(ndependence)支援的観察
○身体(hysical)的観察 ― の5つに分類。それぞれの頭文字をとって「DRIP=雫(しずく)」と表現しました。

【戻る】
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。?2005 Japan Federation of Medical Worker's Unions, All rights reserved.