医労連

署名のお願い
医労連紹介
委員長あいさつ
医労連とは?
大会・中央委員会
加盟組織
部会
行事予定
加盟組合の取り組み
各分野・課題別の取り組み
見解・談話等
政策・方針
調査・データ・資料
刊行物
機関紙「医療労働者」
月刊「医療労働」
各種パンフ
宣伝物
青年のページ
女性のページ
International Affairs
(財)医療労働会館・国民医療研究所
医労連共済会
移行教育情報センター
関連リンク
旧データ
会員専用入口
働く者の権利
職場のチェックリスト
労働組合を作るには
相談コーナー
問い合わせ
日本医療労働組合連合会
〒110-0013
東京都台東区入谷1-9-5
TEL03-3875-5871
FAX03-3875-6270
地図はこちら
女性のページ
こんにちわ、女性協議会です♪

女性部活動のススメ

 女性部の活動は、一緒に活動していく仲間とさらに仲良くなり、また新しい仲間をつくるための旅行や忘年会などのレクリエーション、女性の身体のことや現在ある母性保護にかかわるさまざまな権利を知り、まわりに知らせ、行使すること。また権利をもっと充実させるために病院や政府に働きかけることを中心に、子供を産み、育てる女性として、人のいのちと健康を守る医療・介護労働者として、人のいのちと健康を損なう、その最たるものである、テロや戦争にも反対し、平和を守る活動などさまざまです。
 活動は、各病院・施設ごと、また、各全国組合・都道府県医労連ごとに行っています。現在、女性部や女性委員会などの女性組織がある全国組合・都道府県医労連は30箇所で、九州では地方協(=ブロックともいいます。北海道〜沖縄を含む九州まで8つ)で女性委員会をつくり活動しています。
 そしてそれらの女性部・委員会(=女性組織といいます)で、「女性協議会」をつくっています。女性協議会では1年ごとの活動方針を決め、みんなで運動しています。また、地方協でも交流会などをもち、楽しく学び、交流しています。

母性保護とは?

 すべての女性の身体は子供を生むようにできています。あまり一般的には知られていないし、私たちも普段気にせずに生活していますが、実は女性の身体はびっくりしてしまうくらいにデリケートなものなのです。
医療・福祉分野は24時間必要とされる職場で、力仕事も多いし、人と接する仕事であるがゆえについつい無理もしがちです。また、交替制勤務についている人もたくさんいます。そして、様々な学者が発表しているデータでも明らかになっていますが、交替制勤務は人の体に多大なマイナス影響を与えやすいものです。また、忙しくてなかなか生理休暇や、妊娠しても夜勤業務軽減や免除を申請しにくい現状もあります。医労連の調査によると、特に看護師は他産業の女性よりも妊娠・出産状況が良くないというデータがでました。やはり交替制勤務であることや、肉体労働であること、なかなか休みもとれず無理をしがちなことなどの結果です。
 だからこそ、交替制勤務をする人の負担をできるだけ軽くし、子供を生む機能=母性が損なわれないよう手厚い措置が必要になってきます。そして、子供を産む・産まないにかかわらず、女性の身体はそのようにつくられているので、すべての女性にあてはまります。事実、フランスなどで休憩時間や休日、食事、その他様々な点で看護師は手厚く保護されています。
 今、医療・介護の職場は大変な人手不足や激務によって、女性の人のいのちと健康を守る私たち自身が健康を守れていないという悲しい実態があります。そして私たち自身が健康でなければ人のいのちと健康を守ることは困難です。
 女性協議会では、すべての女性が健康で働き甲斐をもってずっと働き続けられる職場にするために、また仕事と家庭を無理なく両立できるよう、様々な運動を提起しています。また、多くの人に女性の権利を知ってもらうために、「女性の権利ノート」を作成しています。ぜひご活用ください。
 ご注文は、メールで、日本医労連女性協議会事務局までご一報ください(^^。

♪ ニュースを出しています(^^

 全国の女性部がどんなことしているのか、またその時々の課題についてなどをお知らせするニュースを出しています。ぜひネタをお寄せください。全国に発信していき、お互いの取り組みを参考にしあっていけたらと思っています。皆さんからの記事提供がニュースを豊かにしますので、よろしくお願いします!!


本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。2005 Japan Federation of Medical Worker's Unions, All rights reserved.